◎初診料 1,000円
◎再診料 500円
(2ヵ月以上来院がなかった場合)
◎全身治療 4,000円
ルート鍼をメインに長野式鍼灸、関節トレーニングなどを用いて患者様ごとに一番適した方法で対応させていただきます。
◎オプション +1,000円
部位が多岐にわたり通常時間で対応できない場合
◎小児はり 1,000円
(所要時間は15分程度)
◎出張料 1,500円
(距離に限りがございます。お問い合わせください)
ちなみにはりきゅうの助成金制度のご説明です! 意外と知らない方が多いので、ここに掲載します!もしかしたらご自身が対象者かもしれません! 知らなきゃ損!損! どうぞご確認ください↓↓↓
福岡市のはり・きゅうの助成金があることはご存知の方が多いのですが、65才以上の粕屋町民の方が福岡市で施術を受けても助成金がでます。ご自身が加入してある保険で助成金が出るかどうか調べてみてください。せっかく高い保険料を支払っているのですからぜひ使える制度は活用しましょう(^^)
須恵町のはり・きゅうの助成金があることはご存知でしょうか?
●条件
〇65才以上の須恵町在住の方
〇月に最大4回まで助成
〇一回につき1500円の助成金
※鍼灸院では料金を全額お支払いいただき、施術を受けた翌月1日~15日までの間に手続きを行って下さい。なお、その期間を過ぎた場合は助成金がいただけません。
●申請に必要なもの
〇当院発行の領収書
〇認めの印鑑
〇対象者名義の金融機関の口座情報がわかる物(通帳など)
●申請場所
須恵町役場一階・健康福祉課で
『はり・きゅう施術請求』の手続きをしてください。
その場合下記でダウンロードできる書類にあらかじめご自身の情報を記入していかれると手続きがスムーズだと思われます。
(須恵町でも使用可)
志免町にお住まいの方は施術を受けた際の領収書をお持ちになって役場に提出していただきましたら一回につき1000円の助成金がでます。
●条件
〇65才以上の志免町在住の方
〇月に4回まで
〇一回につき上限1,000円の助成金